0120-08-1848

お問い合わせ 平日9:00〜18:00

足場材のアンチとは?役割や種類をご紹介

足場のTIPS

ヤード

アンチの紹介

工事現場において、高所で作業をする時は「足場」と呼ばれる仮設構造物を組み立てます。この足場を組み立てる資材の中に「アンチ」と呼ばれる資材があります。

アンチとは、「布板」「床付布板」「踏板」とも呼ばれ、足場内の作業用の通路などあらゆる床部分に敷かれている資材で、「足場板」に掴み金具用の引っ掛けフックがついたようなイメージです。
長さや横幅によって種類が分かれており、これらを組み合わせることで様々な足場に対応可能となっています。
ここでは、アンチとはどのような用途の資材なのか、その種類などについてご紹介していきます。

足場として使用されるアンチとは?

高所作業を行う時には、単管と呼ばれるパイプを組み上げ「足場」を作らなければなりません。しかし、単管はパイプなので、そのままでは滑りやすく、足元は不安定です。
そこで、実際に作業者が歩く通路や、安全に作業を行う床として、アンチが必要となってきます。
アンチという名前の由来は「アンチスリップ鋼板」というもので、鋼板に穴をあけて、滑り止め効果や通気性効果を施している鋼板です。
アンチは、垂直に建てられている建地の間を腕木とともに水平方向につなげていくことで通路や床板として使用され、足場の中でも「枠組み足場」と呼ばれる足場を組む際に使われます。

 

「アンチ」「踏板」そして「足場板」は異なる資材

足場を組んだ時に通路や床板として使われる資材は、アンチとそれ以外にいくつかあります。

アンチ

アンチは、歩行部分の鋼板に穴をあけて表面に凹凸を付け、それが滑り止めとなるように加工されており、左右には建枠に引っ掛けるフックが付いています。「踏板」に比べると重量があり、頑強な造りとなっているので、大規模現場で使われることが多いです。
基本的には上記のような仕様のものをアンチと言いますが、中には「踏板」と同じ鋼製のメッシュ素材で作ったアンチもあり、「踏板」と記載するメーカーもあるため、混同しないようにしてください。
踏板が「一側足場」などの足場に使われる資材なのに対し、アンチは「枠組み足場」に使われる資材と覚えておくと分かりやすいでしょう。

「枠組み足場」はビル外壁面に沿って組まれるなど、より高所の作業で組まれる足場です。高層建築工事などで使われるため、頑強な造りであることが求められます。また風にあおられて飛来したり、落下しないようにするため通気性も必要で、滑り止め用であけている穴がその役割も担っております。

踏板

踏板は、単管パイプを使い組み上げた足場の床材として使用されます。歩行部は主にメッシュ素材(鋼製/エキスパンドメタル)が使用されており、腕木にあたるパイプに引っ掛けるフックが付いたもののことを「踏板」と呼びます。メッシュ素材なので通気性がよく、雨水などが溜まる心配がありません。またアンチに比べると軽量なので楽に持ち上げられ、比較的狭い場所でも使われる床材です。戸建て住宅などの建築や外壁塗装の際によく組まれます。

足場板

足場板は、高所作業用に組み立てられた仮設構造物の中で、作業者の通路や作業床として使う板状の足場資材です。スチール製やアルミ製の足場板が主流ですが、中には合板や杉の木の板が使われている場合もあります。

アンチの寸法について

現在、足場で使われるアンチは通称「ヨンマル」タイプと呼ばれる400mm幅が主流です。平成27年7月より施行された安全衛生法規則改定※において新たな床面の隙間への規定が設けられたことから、今後は500mm幅の「ゴーマル」タイプが主流になっていく可能性が高いです。

狭小地などでは250mm幅、一側足場用のセンターアンチ150mm幅の踏板も使用されています。

長さはインチ規格とメートル規格の2つの規格があり、互換性がないため使用する前に確認しましょう。

足場の作業床に係る墜落防止措置の充実(安衛則:第563条)に定める足場における高さ2m以上の作業場所に設けられる作業床の要件に「床材と建地との隙間は12㎝未満とすること」という文言が追加されました。ただし12cm未満であってもメッシュシート等と作業床の隙間から工具、端材、瓦礫等が落ちる危険が残るので、別途、この隙間からの飛来・落下を防止する措置を講じる必要があります。

 

まとめ

・高所作業用の足場の中でも、枠組み足場というタイプの足場の通路や作業床として使われる資材が「アンチ」で「布板」や「踏板」とも呼ばれている。
・特徴としては、鋼板に穴をあけることで通気性がよく、穴により表面に凹凸加工がされていることで滑りにくく、左右には建枠に引っ掛けるフックが付いている。
・現在は400mm幅のアンチが主流だが、安全衛生法規則の改定により今後は500mm幅タイプがメインに変わっていく可能性あり。

「踏板」のレンタルや購入ならASNOVA!

アンチは足場の重要な資材であり、種類や仕様を理解した上で、適切なものを選び使用することが大切です。また、安全性を確保するためにも法令に基づいた製品を使用してください。

弊社では400mm幅、500mm幅、250mm幅のメイン材から一側足場用のセンターアンチなど各種メーターサイズの「踏板」のレンタル及び、新材をご用意しております。

仮設機材の総合ECサイト「ASNOVA市場」では新材から中古材の「踏板」を扱っております。少量の購入からでも対応可能ですので、購入をご検討される際には是非ご参考にしてください。

#足場 #アンチ #アンチスリップ鋼板 #布板 #床付布板 #踏板

ASNOVA編集部

ASNOVA編集部です♪足場に関する豆知識や業界情報を定期的に発信しています!ちょっとした暇つぶしにご覧ください!

CONTACT
お問い合わせはこちら

足場機材のレンタルや販売、その他ご不明点等ございましたら、お気軽にお問い合わせください。
担当営業が対応いたします。

足場事業の成長に役立つ足場機材の運用ノウハウ

足場事業の成長に役立つ
足場機材の運用ノウハウ

ASNOVA式!『足場運用ノウハウ』を無料で公開しております。ダウンロードしてご活用ください。

お電話でのお問い合わせ

【営業時間】9:00-18:00